top of page

2016年2月6日 避難訓練を行いました

  • 執筆者の写真: 荏田北二丁目自治会ページ管理者
    荏田北二丁目自治会ページ管理者
  • 2020年7月9日
  • 読了時間: 1分

 2016年2月6日(土)午前9時より荏田北二丁目自治会の防災訓練を実施しました。今回は単身高齢の方を分かり易く台帳に記載し安否確認を行いました。

 一時避難場所である小黒公園まで避難誘導もスムーズに行われ、午前9時15分には、災害対策本部の前に100名以上の班員が集まりました。

 午前10時より市が尾小学校にて恒例の地域防災訓練に参加し、参加人数確認訓練・AED操作訓練・貯水槽の見学・消火訓練等を行いました。

 今年も荏田北二丁目自治会の参加数が75名と近隣の自治会の中では最多となり、改めて住民の防災意識の高まりを感じました。

--  参加状況  --

●「不在届あり」は参加(無事)とみなし、346世帯中272世帯(79%)を訓練参加世帯数としました。「不在届なし」の内49世帯は在宅中で安否確認でき、「不在届なし」で在宅確認できなかった25世帯が「安否不明」となりました。 ‐-  反省点 --

● 午前9時より防災訓練を開始しましたが、市が尾小学校の地域防災訓練開始時間まで30分以上体育館で待たせ、クレームとなりました。次回から訓練開始時間を15分位遅らせてはどうかと言う意見もありました。


Comments


Commenting has been turned off.

©2014 荏田北二丁目自治会
2020/8/25

bottom of page